fc2ブログ
TOP ≫ CATEGORY ≫ 丸太三つ折
CATEGORY ≫ 丸太三つ折
      

丸太三つ折 設計プランの図。

色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs†設計プランの図面色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs†

    clovr今回はとっても地味な作業ですが、人形作りの大元の図面
      紹介です。
    号泣相変わらずの画像ですみませんがお付き合い下さい。




朝顔全体図です。
おおよその身長と等身を決めたら、正面から描いていきます。
丸 図面1
今回この子は4.5等身で6cmの頭のサイズ(たて)でした。
※立体の制作途中でバランスやラインは変わってゆくことが多いです。
    


朝顔首は可動する構造。
頭部内側にワイヤーフック、胸部内側に竹棒を仕込みゴムで接合します。
丸 図面 2顔



朝顔脚部です。この部分は想定で描いています。
実際の形は造形しながら微調整していきます。
丸 図面 3 腿



朝顔足部です。 竹軸が入っていて可動(回転)する構造です。
丸 図面 4 足先

朝顔こんな感じで図面が出来たら、部分的に型紙を作り粘土造形してゆきます。


この図面はもともと自分だけの覚え書き、今回アップするにあたって補足修正した部分があります。
基本こんなに綺麗ではありません、あしからず。笑



    福助最後までご覧くださった皆様、ありがとうございました。
    暗くて地味な画像を許しください。汗
 
    果てさて、次回もアップ出来るのでしょうか?笑


 
   おきてがみ
         
ムフフ訪問ありがとうございます。 よろしかったらクリックお願いします。
                       blogram投票ボタン

スポンサーサイト



丸太三つ折 制作過程 脚の部

  
色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs† 制作過程 脚の部色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs†

クローバー前回の頭部からちょっと飛んでしまいますが、脚部の様子を紹介しますね。

丸太 脚の図面2
“三つ折”たるゆえん…折りたたみすることのできる構造に仕上げてゆきます。
制作初期に描いた図面を参考に作った脚パーツ(素材:前出の紙粘土)と接合パーツ(素材:竹)を用意します。


丸太 脚の図面1
折り曲げの為の接合パーツは、もも前と膝裏に入ります。


丸太 脚 パーツ2
こちらは粘土の脚パーツ、ももの裏にふくらはぎが納まるように造形します。
ここはちょっと慎重に!
最終的に、足先を付けて座る姿になるように整えます。


丸太 脚 
接合パーツは竹串を使ってそれぞれの脚につないでゆきます。
出来上がった写真です。(画像は胡粉仕上げされたものです)


丸太 脚 2
こちらは後ろ側。ニヤリあらあら又しても恥ずかしい姿ですね~汗?

ももの窪みがご覧になれますか?

みごと座った姿は二つ前のブログをご覧くださいねクローバー



おきてがみ

ムフフよろしかったらクリックお願いします。

丸太三つ折の製作過程

  色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs†製作過程色付きアスタリスク-5sBold*PeachPink(白-薄い背景用) †SbWebs†

三つ  三つ 斜め顔

 丸太三つ折の製作過程をアップしてゆきますネ。

 素材は人形や造花作り専用の紙粘土です。
 目はハンドメイドの吹きガラス(瞳のサイズ5㎜)を使用。


 顔の造形が大体できたところです。
 エンピツで髪とまゆげを試し描き,様子をみてみました。

 
 我ながら可愛くできました。とくにお耳なんてハート
 

 次回に続く…                えへかぁ~?



おきてがみ

ムフフよろしかったら、クリックお願いします。clover



丸太三つ折人形

この子は二年ほど前に作った丸太三つ折人形です。
腿と膝が丸太を切ったように水平に作られていて、座れるようになっています。
胡粉仕上げで体長は29㎝ほどのちびっ子です。
080518_2111~0002


恥ずかしながら裸ん坊。
(^-^;)おやおや。

080517_1245~0001

低画素にて失礼。

おきてがみ

           ムフフ訪問ありがとうございます。 よろしかったらクリックお願いします。
                       blogram投票ボタン